一先ず旅を終えて…広島の皆さん、お世話になりました!鞆の浦編一先ず旅を終えて…広島の皆さん、お世話になりました! 福山編

May 12, 2012

Mizkoお気に入りのパワースポット?! 


前回の日記でご紹介した坂本龍馬が率いる海援隊が乗り込んだ蒸気船「いろは丸」を模した船「平成いろは丸」で鞆の浦市営渡船場から往復券大人240円で切符を買って約5分で仙酔島…仙人も酔うほどの美しい島と呼ばれる島があります。
日本で最初の国立公園に指定され、記念切手のモデルにもなっている島です
一億数年前の太古の自然がそのまま残っていると言われています。
世界でも55カ所、そして日本ではここにしかない五色の岩が宿る島…そして七福神の宿る島でもある仙酔島はパワースポットと言われています
そんな仙酔島へ今回はご一緒に…

平成いろは丸で鞆の浦を後にして

e0a7919b.jpgbbf95bb9.jpg
IMG_0186IMG_9000鯛網の行事の準備をしていました。

IMG_4496
彦の浦…ここは潮の満ち引きの高低差が4メートル以上ありエネルギーの高い島で、砂浜をゆっくり素足で歩くと体に溜まっている電磁波をアースすることが出来るそうです。
ここで何故かあなたに砂でメッセージが書きたくなり、それを写メールで送りました。
砂に書くってなかなか難しい!だから名前がカタカナになりました

IMG_0680IMG_6669
そんな彦の浦を面した所にある「美人の湯」…と言っても足湯です。
塩工房の中にあるので、仙酔島の自然塩と天然にがりを含む蒸気を吸いながらの足湯です。
公私共に歩き過ぎてパンパンになった足を癒します。
足湯しながら彦の浦の向こうに広がる瀬戸内海を眺めていたら…スゥーとその景色に引き込まれそうになりながらいつの間にか寝てしまい、あら〜〜〜危ない!ガクッと体が揺れて、危うく足湯の湯船に落ちそうになってしまいました。かなりお疲れだったもので…
IMG_2429だ〜〜れもいないこんな道を歩いていると、自然のパワーに心身が洗われるようで、パワースポットと呼ばれるのも分かります。
以前この島で宿泊(でもテレビはありません。)した際は、滞在中はモーニングウォークを連日しました。そうするとお友達に遭遇するのです!
たぬき君達です
夜の宿の周りにも集まって来ますけど、モーニングウォーク途中で突然出くわすとちょっとびっくり

とにかく不思議な魅力一杯の島です。勿論ここも数えられないほど行っています。




madame_mizko at 19:10│Comments(0)TrackBack(0) 日本にて 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
一先ず旅を終えて…広島の皆さん、お世話になりました!鞆の浦編一先ず旅を終えて…広島の皆さん、お世話になりました! 福山編