嵐の夜にアイタタタタタタタ〜〜〜は和らいで

April 06, 2012

アイタタタタタタタ〜〜〜!


(家から徒歩1分。Mizkoのさぼり処。ここでの一杯のカフェと東京、表参道にいることを忘れてしまいそうな和風の造りとお庭、そしてお店の方とのイタリアのお話が私を癒してくれます。)
IMG_5050


アイタタタタタタタ〜〜〜〜〜!
何事???
実はモーニングウォークだけでは物足りず、ジム通いを再開。
3ヶ月振りなので、筋肉痛で、もうあっちこっちがアイタタタタタタタ〜〜〜!
海外生活で外国人と同じ土俵に立とうと思ったら、何より大切なことは体力だと思います。
彼らは本当に体力がありますから……。
ドイツでは男子に徴兵制がありますから、彼らの体力と言ったらもう大変
「散歩に行こう!」はもう結構キツい登山ですから!
気軽に付いて行ってどれだけ大変だったか忘れられません。
 「これは散歩じゃない!」とどれだけ抗議したか……。

ずっとスポーツをしていましたし、同年代の中でも体力はある方でしたが、ドイツに行ったらお話になりません。ドイツで暮らし始めた頃、自分の体力はインターナショナルレベルでは極めて低いものだと実感しました。
日本でそこそこでもドイツでは軟弱!彼らの「ちょっとしたお散歩」のスピードと歩く距離に付いて行けない!
しかしそこで負けている訳には行きません!
それから私の特訓が始まりました。
あの年はドイツの冬は寒かった……町中でも夜気温マイナス20度。一周400メートルのグランドを10周走る。おじいちゃん達にもどんどん追い抜かれ情けない!日本での私では全く通用しない!
寒くて顔が痛いし、情けなくって涙が出る!
でもどうにか彼らに付いて行ける私にならなくては!!!
やっとの思いで10周を走った後は、隣の室内プールで1キロ泳ぐ。そして走りと泳ぎで5キロメートルが私の毎日のノルマ。
来る日も来る日も続けました。
寒いのが大嫌いな私の自分との戦いでした。

………そして今…遅れをとらずに付いて行っています
何事も自分次第ですね









madame_mizko at 22:43│Comments(0)TrackBack(0) 日本にて 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
嵐の夜にアイタタタタタタタ〜〜〜は和らいで