August 22, 2016
イタリア最高のスパークリングワインを求めて’Trip to Franciacorta’ Part 1
今年2度目の、イタリア最高のスパークリングワイン…Franciacortaを求めて、フランチャコルタ地方へ旅に行って来ました〜〜〜
と言ってもミラノから車で小一時間なので、表参道の家から横浜にちょっと行ってくるわ〜くらいの気楽さなんですけれどね
(写真右&右下:at Mizko's favorite enoteca in Sarnico)
湖水地方の有名な湖…Lago di Como(コモ湖)、Lago Maggiore(マッジョーレ湖)、Lago di Garda(ガルダ湖)のような華やかさには欠けますが、その分バカンサの真っ只中でもまだまだ静かな私のお気に入りのLago d'Iseo(イゼオ湖)…そしてここは何よりもMizkoの愛するスパークリングワイン、フランチャコルタの故郷ですからね
それにこういう場所は観光地ですから、お店がしっかり開いているんですよ〜〜〜
日曜日でも祭日でも朝から夜まで開いているので、ゆっくりお買物もお食事も出来ます
前回ここで見つけた赤の華やかなバッグには、「フランチャコルタの奇跡」と名付け、京都のお客様にお買い上げ頂きました
今回はこのフランチャコルタの地で、女性用には素敵なアクセサリーの数々、そして男性用の素敵なイタリア製ブレスレットもGETしましたよ
お楽しみに〜
買付けの後の楽しみは勿論フランチャコルタ
ミラノでも頂けますが、やはりその土地で頂くとお味格別
良い商品が買えた後のフランチャコルタは更に美味しい
それにBergamo(ベルガモ)産プレートはたまりません(写真左上)
この辺りの情報はとても少なく、それが観光客が少ない理由かもしれません。
そこで次回は、ガイドブックにはあまり載っていないフランチャコルタ地方からその近郊の見所をガイドMizkoがご紹介致しますので、是非ご覧下さいませ
あなたがMizkoを訪ねて来て下さったら、是非ご案内しますわん
(写真右上:at enoteca in Iseo、勿論BELLAVISTA,ベラヴィスタ:フランチャコルタの中でも最高!を頂きました)
と言ってもミラノから車で小一時間なので、表参道の家から横浜にちょっと行ってくるわ〜くらいの気楽さなんですけれどね
(写真右&右下:at Mizko's favorite enoteca in Sarnico)
湖水地方の有名な湖…Lago di Como(コモ湖)、Lago Maggiore(マッジョーレ湖)、Lago di Garda(ガルダ湖)のような華やかさには欠けますが、その分バカンサの真っ只中でもまだまだ静かな私のお気に入りのLago d'Iseo(イゼオ湖)…そしてここは何よりもMizkoの愛するスパークリングワイン、フランチャコルタの故郷ですからね
それにこういう場所は観光地ですから、お店がしっかり開いているんですよ〜〜〜
日曜日でも祭日でも朝から夜まで開いているので、ゆっくりお買物もお食事も出来ます
前回ここで見つけた赤の華やかなバッグには、「フランチャコルタの奇跡」と名付け、京都のお客様にお買い上げ頂きました
今回はこのフランチャコルタの地で、女性用には素敵なアクセサリーの数々、そして男性用の素敵なイタリア製ブレスレットもGETしましたよ
お楽しみに〜
買付けの後の楽しみは勿論フランチャコルタ
ミラノでも頂けますが、やはりその土地で頂くとお味格別
良い商品が買えた後のフランチャコルタは更に美味しい
それにBergamo(ベルガモ)産プレートはたまりません(写真左上)
この辺りの情報はとても少なく、それが観光客が少ない理由かもしれません。
そこで次回は、ガイドブックにはあまり載っていないフランチャコルタ地方からその近郊の見所をガイドMizkoがご紹介致しますので、是非ご覧下さいませ
あなたがMizkoを訪ねて来て下さったら、是非ご案内しますわん
(写真右上:at enoteca in Iseo、勿論BELLAVISTA,ベラヴィスタ:フランチャコルタの中でも最高!を頂きました)