April 02, 2016
マダムMizkoのミラノdiary-4「Mizkoのパワーの源」
さ〜てMizkoの日本モードもすっかりイタリアモードに変換されて、元気にパワフルに過ごしていますよ〜
車内でウトウト出来たり、どこにでもPC持って行って、PCを開けるような環境じゃありませんからね〜
(写真左右:Prada head store )
一方通行も横断歩道も信号も無いに等しいと思って気を付け、空き巣に気を付け、ひったくりに気を付け、置き引きに気を付け、ぼったくりに気を付け、おつりの間違いに気を付けて…気を付けることが山程ありますからね〜ここでの生活では、ぼんやり、のんびり、ゆったり、はんなりは全面禁止
いつでもパワー全開目はeye of the tigerですよ〜
日本ではスムースに行く事にも、ここではう〜んと時間が掛かる上に、フルパワーで臨まないと、先に進まないことも沢山ありますからね
それにいつ息継ぎをしているのか分からないほど、機関銃のようなイタリア人の話し振りに対抗するには、そりゃ〜こちらも口達者で臨まなければなりません
イタリア人のイタリア語に到底対抗出来ない時には、Mizkoの全ての語学力を酷使して戦います
そうです時には海外生活は戦いです
おっとり日本人ではいられません
お…も…て…な…し〜〜何て言ってる間にお財布無くなっているかも〜〜
しかし何に対してもパワー無しでは暮らせないこうした生活が、日本滞在中のMIzkoのパワーの源になっているんだと思います
(その他の写真 :Duomo…the symbol of Milan. Duomoにお祈りに行きました観光とお祈りでは、入口も違いますし、観光では入場料が必要で、Duomo内の広い範囲を見学出来ますどちらにしても、手荷物検査があります)
車内でウトウト出来たり、どこにでもPC持って行って、PCを開けるような環境じゃありませんからね〜
(写真左右:Prada head store )
一方通行も横断歩道も信号も無いに等しいと思って気を付け、空き巣に気を付け、ひったくりに気を付け、置き引きに気を付け、ぼったくりに気を付け、おつりの間違いに気を付けて…気を付けることが山程ありますからね〜ここでの生活では、ぼんやり、のんびり、ゆったり、はんなりは全面禁止
いつでもパワー全開目はeye of the tigerですよ〜
日本ではスムースに行く事にも、ここではう〜んと時間が掛かる上に、フルパワーで臨まないと、先に進まないことも沢山ありますからね
それにいつ息継ぎをしているのか分からないほど、機関銃のようなイタリア人の話し振りに対抗するには、そりゃ〜こちらも口達者で臨まなければなりません
イタリア人のイタリア語に到底対抗出来ない時には、Mizkoの全ての語学力を酷使して戦います
そうです時には海外生活は戦いです
おっとり日本人ではいられません
お…も…て…な…し〜〜何て言ってる間にお財布無くなっているかも〜〜
しかし何に対してもパワー無しでは暮らせないこうした生活が、日本滞在中のMIzkoのパワーの源になっているんだと思います
(その他の写真 :Duomo…the symbol of Milan. Duomoにお祈りに行きました観光とお祈りでは、入口も違いますし、観光では入場料が必要で、Duomo内の広い範囲を見学出来ますどちらにしても、手荷物検査があります)