September 2022

September 28, 2022

ちょっとここでMizkoからの大事なお知らせです!

お知らせ

またまた残念なお知らせをしなければなりません
今回の秋の京都展示即売会は中止にしました。

Mizkoの展示即売会では、単なる商品の売り買いだけではなく、お客様とスタッフ一同が一緒になって、元気に楽しく笑顔溢れる”スペシャルなひととき”を過ごすことを第一に考え、今までもイベントを含め企画して参りました。
しかし今夏、思いがけない日本のコロナ感染者数の増加と共に、IMG_4934日本の身近な人達からのコロナ感染のお知らせが続き、いつ誰が感染者になるか?濃厚接触者になるか?のリスクを考えた上でこうした決断をしました。

大変に残念ですが、その気持ちに負けず2023年にこそ希望を持ち、さっさと気持ちを切り替え、次回に向けて歩き始めた次第です。
どうぞこの判断へのご理解と、これからもMizkoとショップへの応援をお願い致します
2023年こそ元気に笑顔で再会致しましょう  Mizko
IMG_5373
IMG_5181只今Healing journey中ですが、同時にMizko流に山越え谷越え巡礼中です
(写真左)
巡礼地で出会ったお美しいマリア様をReaderの皆さんへ(写真右)
あなたにもマリア様のご加護がありますように
旅のお話はまた次回に


madame_mizko at 22:27|PermalinkComments(0) イタリアにて 

September 25, 2022

Healing journey〜只今魂の浄化中Part 1❤️

IMG_5042Readerの皆さん、Buongiornooooooooo~~~~

只今Mizkoは魂の浄化を求め、イゼオ湖を北上したBergamo県にある『とある村』にいます。イゼオ湖には数え切れないほど来ていましたが、この地域には初めて来ました

ヴァカンサで人が激減したガラ〜ンとしたミラノを楽しみ、そしてあの静けさが夢のように思える賑やかな生活に戻ったミラノを今度は逃れて、今は自然に囲まれた静かな小さな村でHealing journeyを満喫しております。

ヒーリング中なので、また改めて旅のお話はさせて下さいね
今は体も心も魂までも休ませます
先ずは写真でお楽しみ下さいませ。

写真上:ちょっと日本みたいじゃありませんかもうすっかり気温も風景も秋模様

IMG_4964我儘Mizkoがヒーリングの宿として選んだのは、ジャグジー付きのIMG_4974ペントハウス。
ベッドの横にジャクジーがあり、その先にシャワーと洗面台があります





IMG_4969写真左:テラスからの眺めも最高IMG_4960
写真右:キッチン付き。




IMG_5001写真左:ゆったりジャクジーに浸かりながら眺める風景に更に癒されます







IMG_5055写真左:教会に行ったのですが、閉まっていたし、この三輪自動車の方がインパクトが強かった






IMG_5084IMG_5065IMG_5066写真左右:こちらの教会は開いていました
ヒーリング中こそ大好きなマリア様へのお祈りは忘れません






IMG_4993写真左:ヒーリング中こそローカルのお店で一杯やるのは忘れません絶対に
これもある意味薬ですから 但し、いつもよりのんびりゆったりはんなりと

MizkoのHealing journeyは続きます。
次に選んだヒーリングの宿は……お楽しみに〜〜〜


madame_mizko at 16:14|PermalinkComments(0) イタリアにて 

September 05, 2022

2022年夏ミラノ、ささやかだけど、心豊かな幸せな1日❤️

IMG_46609月に入りミラノも秋めき、ご近所のお店も再開し、いつもの活気が戻って来ました。IMG_4700
(ま〜だお休みのお店もありますが
私にとっては、(特にコロナ禍になってからは)人も車も少なく、三密の心配なんて全然無い夏の静けさも有り難かったですけれどね

今夏のMizkoはいつもよりカラフルなものが着たい気分でした
で、流行りのショッキングピンクをはじめ赤、グリーン、オレンジ、イエロー、鮮やかなブルーなんかを着ていました。
その一部は右側の写真でご紹介しますね今夏買ったものの一部です。
バッグはEMPORIO ARMANIで40% OFFで買い、大変使い易く、いつも使っています
黄色はブルーの中のアクセントとしてぶら下げました。これはなんと明治神宮の「勝」お守り
IMG_4665
写真左側全部は、10日前のBuenos Airesブエノスアイレスにて…と行っても、アルゼンチンではなく、ブエノスアイレス通りですIMG_4702
ここは飲食店や中級ブランドの店舗が多く、普段は賑わっているのですが、この日は数える程しか車も人もいません。
ここも家から歩いて行けるので、お買い物に行きました

IMG_4675写真左:お気に入りのBottega Verdeでアルガンオイルのフェイス、ボディ、ヘア用をまとめ買い。
ほとんどのカフェが閉まっていたので、開いていた公園のカフェで一休み。ここは穴場で気に入っています


IMG_4704
IMG_4681写真左:こうした子供の遊び場の横にカフェがあります
三密なしです




IMG_4670そして、緑に囲まれた青空の下では、勿論冷えたビールを頂きます
いやいやこうした環境で飲むビールはたまりませんわ〜〜〜〜

IMG_4696





IMG_4679決して有名な公園ではないのですが、なかなか綺麗な公園です
こうした近場に静かで美しい場所があるのに、わざわざ遠出して人混みの中に行く気にはどうしてもなれないMizkoです。



IMG_4685お仕事帰りのOLさんらしき方がビールで何かを美味しそうに召し上がっているので、私もメニューからスモークサーモンを注文。
こんな公園の小さなカフェでもとっても美味しく頂きました
彼女はビールのお代わりを注文IMG_4706
お仕事帰りに女一人で緑に囲まれた中でのんびりビールを飲んで、軽くお食事して、なかなか粋じゃございませんか

2022年夏ミラノ、ささやかですが、心豊かな幸せな1日でした
IMG_2435
おまけ
日本のサイトを見ると、「欧米ではもう誰もマスクしている人はいない」「もうコロナは終わって、マスクなんてしている人は一人もいない」と言っている人が何人もいたのですが、いやいやいますよ〜

イタリアでは公共交通機関を使用する場合には、9月末までFFP2のマスク着用義務がありますし、家の横のピッザリアも私がいつも行くスーパーマーケットの従業員さん全員は今でもマスクをしています。お客さんも店内に入る時や混雑しているところに来たらマスクをする人がいます。国からの義務はありませんが、老若男女関係なく、各お店のルールや個人の判断に依るようです。私も状況次第でマスクを着用しています。写真は今夏一番お気に入りのFFP2イエローマスク


madame_mizko at 20:39|PermalinkComments(0) イタリアにて | ミラノにて