November 2015
November 29, 2015
感謝!感謝!感謝!
また日記をサボってしまいましたが、京都展示即売会が終わってもMizkoの京都は終わってはいませんでした

お昼間にカフェに行ったり
夜にはワインを飲みに行き
その間もお洒落なお店を渡り歩いていました……これって東京から行く私にとって、とても大切な仕事なんです

カフェを飲みながらワインを飲みながら、そこを行き交う人々の人間ウォッチをして
京都の皆さんがどんなファッションをしていらっしゃるかじっくりと見学し、お店ではどんな商品をお買いになっていらっしゃるか、足が棒になるくらい歩き回り、お勉強させて頂きました
中でも、四条通でお見掛けした女性のマフラーの巻き方が飛び抜けてお洒落だったのが印象的でした
あまりにも素敵なので、お声を掛けて写真を撮らせて頂きたかったのですが、混雑でアッという間に見失ってしまいました
前回お話した方々だけではなく、京都滞在中には、他にも沢山の方々にお世話になりました
写真右上2枚:高瀬川沿いのMizkoのお気に入りのお店にて。仕事が長引いてしまい、お約束の時間にかなり遅刻をしてしまったにも関わらず暖かく迎えて頂き、美味しいお料理と、丹波の
美味しいワインを堪能させて頂きました。たった一組だけの贅沢な時間…お連れしたお客様にも喜んで頂きました
写真左上:BARですが、マスターがお母さんみたいに(笑)お料理してくれるので、何時でもご飯が食べられる
外食ばかりで野菜不足な私に、野菜炒めを作ってくれました。写真撮影忘れてしまいました〜
写真左:お客様に連れて行って頂いた穴子専門店にて穴子のおさしみ。皆さんとの楽しいおしゃべりと共に美味しく頂きました
写真左右:ギャラリー宮川の近くで見付けた夜遅くまでお食事が食べられるお店にて。
「ちょっとずつ色々な物が食べた〜い!」…私のわがままに応えて頂きました。
つい通っちゃいました
またこのお店の「豚の西京焼」が大好き
これで赤ワインは最高です
写真右:ギャラリー近くで見付けた京町家の鳥専門店。とっても美味しい鴨南蛮でした
京都でのホテル暮らしの間、夕食にはちょっと遅い時間でも、女性1人でもぶらりと行ってお食事が出来るお店は有り難いです
写真左:これは京都四条病院の診療券
実は左手の親指の爪とその下の皮膚の間にトゲが入ってしまい、京都スタッフベーネが取ってくれたものの、数日後はキーボードを打てないくらい痛みが出てしまいました
まだトゲが残っていたようです
そこでホテルの方に紹介を受けて行きました。
たかがトゲですが、爪の下なので、そこを先の尖ったピンセットで穿られるのは、汗びっしょりになるくらい痛かった〜〜〜

ドクターに「取れた〜

」と言われた時には、ホッとしました
カルテに貼られた私を苦しめたトゲは、10ミリくらいありました〜
「痛い思いさせてすみませんね。これだけ痛い思いをさせたので、どうしても取らなくてはと思いました〜。」と先生もホッとしていました
こうして京都のあっちこっちでお世話になったMizkoです。
仕事の後の私のお腹も心も満たして下さった皆さん、有難うございました

思わぬハプニングでお世話になった病院の先生、看護婦さん、受付の方…とっても親切にして頂き、嬉しかったです。有難うございました

あっ、六角堂のお掃除のオジさんにも親切にしてもらいました
毎朝のお参りと瞑想でお世話になり、有難うございました



お昼間にカフェに行ったり




カフェを飲みながらワインを飲みながら、そこを行き交う人々の人間ウォッチをして


中でも、四条通でお見掛けした女性のマフラーの巻き方が飛び抜けてお洒落だったのが印象的でした

あまりにも素敵なので、お声を掛けて写真を撮らせて頂きたかったのですが、混雑でアッという間に見失ってしまいました

前回お話した方々だけではなく、京都滞在中には、他にも沢山の方々にお世話になりました

写真右上2枚:高瀬川沿いのMizkoのお気に入りのお店にて。仕事が長引いてしまい、お約束の時間にかなり遅刻をしてしまったにも関わらず暖かく迎えて頂き、美味しいお料理と、丹波の


写真左上:BARですが、マスターがお母さんみたいに(笑)お料理してくれるので、何時でもご飯が食べられる





「ちょっとずつ色々な物が食べた〜い!」…私のわがままに応えて頂きました。

つい通っちゃいました






京都でのホテル暮らしの間、夕食にはちょっと遅い時間でも、女性1人でもぶらりと行ってお食事が出来るお店は有り難いです



実は左手の親指の爪とその下の皮膚の間にトゲが入ってしまい、京都スタッフベーネが取ってくれたものの、数日後はキーボードを打てないくらい痛みが出てしまいました



たかがトゲですが、爪の下なので、そこを先の尖ったピンセットで穿られるのは、汗びっしょりになるくらい痛かった〜〜〜


ドクターに「取れた〜




カルテに貼られた私を苦しめたトゲは、10ミリくらいありました〜

「痛い思いさせてすみませんね。これだけ痛い思いをさせたので、どうしても取らなくてはと思いました〜。」と先生もホッとしていました

こうして京都のあっちこっちでお世話になったMizkoです。
仕事の後の私のお腹も心も満たして下さった皆さん、有難うございました


思わぬハプニングでお世話になった病院の先生、看護婦さん、受付の方…とっても親切にして頂き、嬉しかったです。有難うございました


あっ、六角堂のお掃除のオジさんにも親切にしてもらいました



November 18, 2015
2015年秋京都展示即売会は終了しました!
4日間限りの京都の町家で繰り広げられたMizkoのヨーロッパの世界…


悪天候の日もありながらも、大盛況で終了しました
沢山のお客様に足を運んで頂き、沢山の商品をお買い上げ頂きました
本当に有難うございました
京都だけではなく、滋賀、兵庫、広島、横浜、東京からもいらして頂きまして、感謝の気持ちで一杯です
男性のお客様も徐々に増えて来て嬉しいです
海の向こうの売り手やデザイナーの方々の熱意の籠った商品が、皆さんの手に無事に渡り、彼らの心を京都で皆さんに繋げられたような気がしています
商品を手になさった時のお客様の笑顔、気に入ってバッグを抱き締めているお客様の姿をその商品の売り手やデザイナーの方々にも是非見せて差し上げたいと思いました
そして買付けで、商品選びに自信を失った時の事、暑い日寒い日に歩き疲れてヘトヘトになった時の事が、私が買い付けた商品を喜んで下さるお客様の笑顔で吹き飛びました
改めて、一人でも多くのお客様の笑顔に繋がるように、これからも買付けの旅を続けて行こうと思いました
伝統的な京町家で、こうしたチャンスを与えて下さったギャラリーオーナーの宮川さんとご家族のご協力に心から感謝申し上げます
そして私を支えて下さった京都の皆さん、本当に有難うございました
Mさん、Nご夫妻、京都人のお仲間に入れて頂き、楽しいお食事とワインをご一緒させて頂けたこと…とても嬉しかったです
また京都スタッフベーネ、新人テーラ、お疲れさまでした。
ベーネにはどれだけフォローして貰ったか分かりません。心よりGrazie
東京スタッフの皆、この展示即売会に向けての裏方仕事…細かい手作業が山程ありました。
お疲れさまでした。裏方の準備仕事が何よりも基礎です。有難う
Mizkoの京都展示即売会は、こうした沢山の方々のイタリア人にも負けぬ熱〜いアモーレで成り立っております
本当に皆さん、有難うございました

で
次回の京都展示即売会は


2016年5月26日から29日までの4日間となりますよ〜
「終わり」は次の「始り」です
もう次回の買付けをあれこれ考えているMizkoです
これからもMizkoとショップをよろしくお願いします
(写真右:毎日会うネコ。出掛ける時にはこの子に「いってきま〜す!」と言っていました
)



悪天候の日もありながらも、大盛況で終了しました

沢山のお客様に足を運んで頂き、沢山の商品をお買い上げ頂きました

本当に有難うございました

京都だけではなく、滋賀、兵庫、広島、横浜、東京からもいらして頂きまして、感謝の気持ちで一杯です

男性のお客様も徐々に増えて来て嬉しいです

海の向こうの売り手やデザイナーの方々の熱意の籠った商品が、皆さんの手に無事に渡り、彼らの心を京都で皆さんに繋げられたような気がしています

商品を手になさった時のお客様の笑顔、気に入ってバッグを抱き締めているお客様の姿をその商品の売り手やデザイナーの方々にも是非見せて差し上げたいと思いました



改めて、一人でも多くのお客様の笑顔に繋がるように、これからも買付けの旅を続けて行こうと思いました

伝統的な京町家で、こうしたチャンスを与えて下さったギャラリーオーナーの宮川さんとご家族のご協力に心から感謝申し上げます

そして私を支えて下さった京都の皆さん、本当に有難うございました

Mさん、Nご夫妻、京都人のお仲間に入れて頂き、楽しいお食事とワインをご一緒させて頂けたこと…とても嬉しかったです

また京都スタッフベーネ、新人テーラ、お疲れさまでした。
ベーネにはどれだけフォローして貰ったか分かりません。心よりGrazie

東京スタッフの皆、この展示即売会に向けての裏方仕事…細かい手作業が山程ありました。
お疲れさまでした。裏方の準備仕事が何よりも基礎です。有難う

Mizkoの京都展示即売会は、こうした沢山の方々のイタリア人にも負けぬ熱〜いアモーレで成り立っております

本当に皆さん、有難うございました


で




2016年5月26日から29日までの4日間となりますよ〜

「終わり」は次の「始り」です

もう次回の買付けをあれこれ考えているMizkoです

これからもMizkoとショップをよろしくお願いします

(写真右:毎日会うネコ。出掛ける時にはこの子に「いってきま〜す!」と言っていました

November 11, 2015
2015年秋京都展示即売会始まります
「もっとMizkoさんの商品が見たい。」…そんなお客様達のご希望にお応えして、今回はなんと500点以上の商品を一気にご覧頂きます

この全ての商品は、一点一点売り手やデザイナーの皆さんと、ああだあこうだあと色々な外国語でコミニケーションを取りながら、Mizko自身が歩いて買い集めて参りました
出会った皆さんはとっても素敵な方達で、コミニュケーションもとても楽しかったです
そうしたコミニュケーションから、このショップの商品一点一点にはストーリーがあります
私のショップは、商品だけをご提供するお店ではありません
はっきり言えば、ヨーロッパの商品なんて日本で沢山流通しています

しかし商品と共にその裏側のストーリーを楽しんで頂きたい…そのストーリーを含めて、あなたにとってのSpecialな一点を見付けて頂きたい
その一心で、今日まで歩き続けて来ました。
さあディスプレイも完了しました
日本の歴史ある京の町家で、いよいよMizkoのヨーロッパの世界が広がります
どうぞ皆さん、お遊びにいらっしゃってくださいませ。
500点の商品達と、お待ちしております


この全ての商品は、一点一点売り手やデザイナーの皆さんと、ああだあこうだあと色々な外国語でコミニケーションを取りながら、Mizko自身が歩いて買い集めて参りました

出会った皆さんはとっても素敵な方達で、コミニュケーションもとても楽しかったです

そうしたコミニュケーションから、このショップの商品一点一点にはストーリーがあります

私のショップは、商品だけをご提供するお店ではありません

はっきり言えば、ヨーロッパの商品なんて日本で沢山流通しています


しかし商品と共にその裏側のストーリーを楽しんで頂きたい…そのストーリーを含めて、あなたにとってのSpecialな一点を見付けて頂きたい

その一心で、今日まで歩き続けて来ました。
さあディスプレイも完了しました

日本の歴史ある京の町家で、いよいよMizkoのヨーロッパの世界が広がります

どうぞ皆さん、お遊びにいらっしゃってくださいませ。
500点の商品達と、お待ちしております
