May 26, 2010
こんな夜中にたくさんのアクセスを有難うございます!!
只今午前2:40…
友達がやっと元気になって、5ヶ月振りに電話で話せてとっても嬉しかった…
それ以外は、今日はただただ忙しいだけの一日で憂鬱だったのですが、皆さんからのアクセス数を見てびっくり!!しかも夜中なのに……。とても嬉しいです。
ご覧になって頂けて励みになります。憂鬱な気分も吹っ飛びました。有難うございます!
そんな皆さんにお夜食ショットを送ります。
では皆さんもステキな夢を!
おやすみなさい。
May 23, 2010
只今の携帯待ち受け画面は…
携帯電話の待ち受け画面は、その時々の自分に必要なメッセージとしてよく変えます。
現在の待ち受け画面はこの写真です。
この日のミラノはとっても寒く、路面電車を待っていましたが、いつになっても電車は来ない……。
いくら時間通りにならないイタリアでも、待っても待っても電車は来なくて、誰もがイライラした感じ
を見せていた時でした。
その中で、この彼だけが静かに本を読んでいて、ページをめくる時以外には身動きせずにいました。
彼の分厚い本の題名は………トルストイの「戦争と平和」でした。
若い人たちの本離れを言われる今、彼がまさかそんな名作を読んでいるとは……感動しました!
そして見た目で人を判断している自分を反省しました。
待ち受け画面には、「見かけで人は判断できない!」と自分への教訓として、赤でメッセージを入れました。
これは忘れられないシーンです!!
反省!!!
May 19, 2010
喜んで頂ける喜び
先日、お取り置きをしていた商品のバッグを取りに友人が来ました。
商品名は”Our favorite(私達のお気に入り)”。
このバッグをご覧になった方は彼女以外にいらっしゃらないかも…と言うのも、
深夜にアップして10分ほどで彼女がゲットしてしまいました。
色は茶色とシルバーで、なかなか日本では見つからない色合いのケリーバッグ!
レザーなのにとっても軽い。ミラノに工場を持つ直営店で買い付けたため、お値段もリーズナブル!
本当は………ミッチョりーナが欲しかった………。
そしてスタッフ全員が狙っていて、そこからこの名前を付けました。
ラッピングを解き、輝いた笑顔で「わあ~~ステキィ~~~!」と喜んでもらった時、寒いミラノを商品を求めて歩き回り、このバッグに出合い、重い思いをして遥々日本に持って帰って来た甲斐があったと心から思いました。
そしてこの喜びの笑顔が、このショップをやるMizkoの喜びだと実感しました。
大きな箱に入っているそれぞれの商品を、小柄の彼女自身が箱に入ってしまいそうに覗き込み、
沢山の商品を気に入ってくれました。
気に入ったついでに、このショップのお手伝いに次の週末来てくれることになりました。
嬉しいですねえ~~。
商品を受け取られて、喜びのメッセージを頂くのも本当に嬉しいです。
皆さんの笑顔に繋がるような商品を見つける旅……秘かに計画しています。
お楽しみに!!!
写真:今年2月雪のミラノにて。いつも使っている路面電車とバスの停留所です。
バッグの斜め掛けはミラノでは当然です。ひったくりにご用心!!特に道の真ん中の停留所では。