July 26, 2010

Mizko ミラノに戻る!でもまた出発!

e77e645f91

写真:チロル地方南部、イタリア、ドロミテ地方を車で走る。


厚い雲に覆われ、時々雲の合間に山は見れましたが、
いつもの空に満天の星も迫力ある山々の風景も見ることは出来ず、
エーデルワイスシュピッツェからの下山となりました。


下に来ると、上でのお天気がうそのよう……。
暖かな日差しが心地いい。

南チロルの美しい風景が広がっていました。
ハイジが出て来そう!!


昨夜9時になっても30度を越すミラノに戻りました。
荷物を片付けて、早速お洗濯。

そして明日には新たな旅に出発です。
さあ今度の目的地はどこでしょうか??

Mizkoも初めて行く国なので、楽しみにしています。

誰ですか?Mizkoがまだ日本にいると思っている方…。

ちゃんとMizkoと一緒に旅を続けて下さいね。


今回は、アルプスの山の中でも可愛い物を見つけましたよ。

お披露目もお楽しみに。

ではまた行ってきま~~~す!!















madame_mizko at 00:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イタリアにて 

Mizko 移動中

2b1c2b44e7

写真:標高2571メートル、吹雪のオーストリア、エーデルワイスヒュッテ。

暑さでうんざりしている日本の皆さん、このショットで涼んでください!!

ニュールンベルグでは連日快適な気候に恵まれましたが、その後ミュンヘンで崩れた!

どしゃぶりの雨に農家は喜んでいるようでしたが、移動の身にはこれだけ降れば傘も役立たず、
歩き回るのも大変なので、さっさと諦めて(?)ビアホールへ。

皆さん同じ考え??中は大混雑!ミュンヘンでの悪天候なら、逃げ場はビアホール。
でもさすがに1リットルジョッキのビールは昼間からは辛い…。


雨の、ミュンヘンからアルプスへ向う……。
目的は標高2571メートルオーストリア、エーデルワイスシュピッツェ。

そこまでも車で行けて、そこに昔からお世話になっている、家族で営むヒュッテがあります。
今回もミラノへの帰りに寄りました。


ところが着いたら吹雪………。さむ~~い!!5分足りとも外にはいられません!!
ドイツでも30度を越える日々でしたが、ここでは一気に零下。

周囲の3000メートル級の山々も吹雪いていて全く見えません。

こんな所で吹雪じゃどうすることも出来ないので、ワインでお食事して、
暖房の利いたお部屋で羽毛布団に包まりおやすみなさ~~い。
















madame_mizko at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ドイツにて 

July 23, 2010

Mizkoドイツにて

21c46f96a8

Reader の皆さんGruess Gott !(南ドイツでのこんにちは!)
日本は酷暑とのこと、心より暑中お見舞い申し上げます。

現在Mizkoはドイツ、ニュールンベルグにいます。

今回もミラノから車でアルプス越えをしましたが、渋滞と悪天候のために、いつもの倍の13時間も掛かりました。

時間的に言ったら、日本の方が近かった!!

素足までがジリジリと日に焼けるのが感じられるほどの気温40度のミラノを出発。

オーストリア、インスブルック辺りから真っ黒な雲に包まれ、しばらくすると豪雨に突入。
どれだけ忙しく働いてくれても、ワイパーはその役目を果たさない。

気温も一気に下がり、15度…。久々の「寒い」を感じました。

雨が上がったニュールンベルグに到着したのは、日付が変わる頃でした。


ニュールンベルグでの滞在は…。
昼間の気温は高いですが、湿度が低いため、お肌がべたつくこともなく快適!!
夜は10時頃までは明るいし、蚊もいない。

ミラノの暑さと蚊の襲撃を暫し忘れたい……。











madame_mizko at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ドイツにて