August 23, 2017
ぐ〜たらミラノより
本日8月23日、観光地をちょっと離れた我が家のご近所さんは、まだまだバカンサでお留守で、お店もシャッターがピタリと閉まっています
(写真右:連続4枚。ファーマシーも有名なレ
ストランも見事に閉まっておりますぅ〜
開く様子まるで無し
)
いつもは2重駐車しているような道もガラガラ。
信号は役立たず…何しろ車がたまにしか走っていない
今ここで見かける数少ないミラネーゼ達のファッションも、いつもとは違い、どこかのビーチにでも行っ
たような気楽な格好をしています

(写真左2枚:お気に入りのお店も全部閉店しているので、お家でHappy hour
おつまみは、第一部では江戸の味…浅草今半のすきやき
第二部では甘酢漬けのペパロニクリームチーズ入り
)
いざと言う時には、観光客が集まるような所に行けばお店は開いていますが、バルセロナでのあんなテロの後では、そんな場所に足は向かず…

(閉店ばかりの中で、お店を開けているのは中国人経営のお店。この時期の強い味方
(写真左3枚)
温め直しのお食事を提供するカフェも多い中、作り立てのお食事を安く食べさせて頂けるのには、謝謝
すご〜く美味しいという訳には行きませんが、そこそこ美味しくて、ワイン1/4とカフェ、前菜としてのパスタ、メインのお魚(この日はOrata、日本語でチヌ、黒鯛…でした)に付け合わせのポテト(数個食べてから撮影するのを忘れたのに気付き…
)、これで€10ですから文句は言えません
前菜、メイン、付け合わせは、い
くつかメニューがあり、選択可能です
)
家から歩いて3分ほどのところにデパートもあるのですが、デパートはこの時期でもオープンしています
空いていてガ〜ラガラでゆっくり見れます
(写真右下:オープンしているデパートCOIN。イエローバッグの彼女もデパートへ入って行きました。)
ストリートマーケットでは、数少ない出店しているお店の人の
お客構わぬ大欠伸
そうかと思えば、
お客無視して大声で勝手に歌っている
もう全体の流れがぐ〜たらしていて、そんな中で一人、いつものMizkoの元気をフル回転させて、テキパキと物事を熟して行くのも儘ならず、今はこの流れと一緒に流れて行くしかありませんね〜
しかし
こんな時にも買付けには抜け目ありませんよ〜




同じヨーロッパでもドイツとは全く違う流れです。
今のミラノは、『ぐ〜たら』という表現が一番私にはぴったり来ます





いつもは2重駐車しているような道もガラガラ。
信号は役立たず…何しろ車がたまにしか走っていない

今ここで見かける数少ないミラネーゼ達のファッションも、いつもとは違い、どこかのビーチにでも行っ



(写真左2枚:お気に入りのお店も全部閉店しているので、お家でHappy hour



いざと言う時には、観光客が集まるような所に行けばお店は開いていますが、バルセロナでのあんなテロの後では、そんな場所に足は向かず…




温め直しのお食事を提供するカフェも多い中、作り立てのお食事を安く食べさせて頂けるのには、謝謝






家から歩いて3分ほどのところにデパートもあるのですが、デパートはこの時期でもオープンしています





そうかと思えば、


もう全体の流れがぐ〜たらしていて、そんな中で一人、いつものMizkoの元気をフル回転させて、テキパキと物事を熟して行くのも儘ならず、今はこの流れと一緒に流れて行くしかありませんね〜

しかし






同じヨーロッパでもドイツとは全く違う流れです。
今のミラノは、『ぐ〜たら』という表現が一番私にはぴったり来ます

madame_mizko at 20:44│Comments(0)│
│イタリアにて